%
READ


シェアハウスに住むということは、つながりを感じること?

従来の一般賃貸には無い、シェアハウスの特別な要素として、“人とのつながり”があります。
一人暮らしとは違い、別の誰かと一緒に同じ屋根の下で過ごすわけですから“人とのつながり”は避けて通れません。

それを窮屈と感じるか、出会いのチャンスと考えるか。

その状況をチャンスと考える人には、シェアする暮らしは、新しい選択肢として是非検討して欲しいな、と思います。

昨日まで、名前も顔も知らない人達が、家に帰ってきた瞬間“おかえり”と言ってくれる、ちょっと不思議な暮らし。思わず、こちらも“ただいま”と、言ってしまうのすが、その瞬間に、人とのつながりが生まれているのでしょうね。

そんな小さなつながりだけでも、自分と他人を隔てる壁が崩れますし、自然に笑顔をこぼしている自分がいることに気づきます。

人と人がつながる訳ですから、色んな人の意見を聞ける、ということも魅力のひとつ。

ジャンルは違えど、様々な人達と触れ合うことで、新しい価値観が生まれていく。これもシェアハウスがもたらす“人とのつながり。

今までの自分になかった刺激をもらい、そして自分が意図していなくとも、与えていることもある。でも、それが毎日の生活のどこで起こるか分からないのですから、面白いものです。

日常の中で起こった様々な些細なことでさえも、ハウスに帰れれば誰かに伝えることができるし、“伝えたい!”こう思った瞬間に、シェアメイトの笑顔が、頭を駆け巡っていることだって、あるはず。これは、一人暮らしでは、絶対に味わえません。

シェアハウスに住むということは、つながりを感じることでもあるのではないでしょうか。
時には、つながりよりも孤独を優先させて行動する時はだって、あると思いますが、自然に生まれてくるつながりは、大切にし続けていきたいですね。

Author / Moriyama
東京シェアハウスの代表をしています。世界中にあるモノ、コト、ヒトがもっと気軽につながれるような社会構築を目指してます。世の中には、あまり世間に知られていないけど、もっと自由で、豊かで、面白い物語がたくさん潜んでいると思うので、そんな世界を見つけて、広げていきたいと思います。

関連記事
人との出会いと暮らしを体験し続けることは、人生を豊かにすること 人間として、成長を止めてしまうことは、幸せになりたくない、と同義語。昔、そんな本を読んだ記憶があるのですが、その考え方...
目に見えない価値こそが、シェアハウスの可能性を広げていく 過密となった欧米諸国の都市で発展していった、ルームシェア。近年、都心を中心に国内でも様々なシェアハウスが運営されており、洗練された...
こんにちわ。東京シェアハウス、森山です。 先日、英会話の教師をしている入居者がLanguage Exchange (言語交換)のパートナー探しから、語学が学べ、異文化交流のできるシェアハウスというプロジェクトにまで...