%
READ

banner_turukawa_topA_jpn_1

 刷新されたコンセプト

神奈川県川崎市鶴川。小田急線沿いに立地する自然豊かで長閑かな住宅街です。都心の近くに住むスタイリッシュな生活にはなりませんが、逆に都心から離れているからこそ味わえる”郊外暮らし”なんてものもあると思うのです。

今回ご紹介するシェアハウスは小田急小田原線鶴川駅から徒歩9分の川のほとりに立つデザーナーズハウス。白と黒のガルバニウム素材を取り入れた外壁をしている物件は周囲の建物とは違う雰囲気をしているのが一目瞭然。玄関を入ると開けた中庭があり、そこでは家庭菜園を営めるプランタースペースや本格的な石造りのピザ釜が用意されていたり、家の敷地内だけれども自然と調和したような空間を作り出しています。

シェ・トワ鶴川はシェアハウス用途として新築で建築され、1度目のオープンからコンセプトを変えて今年7月にリニュールオープンしました。新しくハウスにつけられたコンセプトはズバリ”国際交流”!ただ、「ハウス内は多国籍で、、」「公用語は英語で話して、、」という世間一般的な国際交流シェアハウスとはまた着眼点が異なったものだとか。コンセプトについては後ほど紹介!まずは物件の内装やデザインを詳しくご案内しましょう。

「シェ・トワ鶴川」物件詳細はこちら     

   
turukawa_6

鶴川駅とその街並み

小田急線の各駅と準急が停車する鶴川駅。上り方面の新百合ケ丘駅で快速急行に乗り換えれば新宿まで31分でアクセスできる立地にあります。

turukawa_7

駅周辺にはスーパーや飲食店、家電量販店や美容室などたくさんのお店が並び日常生活で必要なものは駅前で調達できそうです。

turukawa_5

物件のすぐ前には鶴見川が流れていました。場所によっては鴨や鯉が泳いでいたりして都会では感じられない自然をそぐそばに感じられます。

turukawa_8

独創的なフォルムで佇む新築デザーナーズハウス

鶴川駅から歩くこと9分。ゆったりとした雰囲気の住宅街にシェ・トワ鶴川がありました。外装はガルバニウム銅板という金属製の素材で包まれていることでスタイリッシュな印象を受けます。

turukawa_4

建物は中心を囲うようにカタカナのコの字型をしていて、間には敷石がひかれた中庭があります。

turukawa_17

シェ・トワ鶴川では入居者一人一人に専用のプランタースペースが提供されるので、趣味で農作物を栽培することができます。

turukawa_15

これはそう、ピザ釜です。ピザはめったに作らないよ。という声が聞こえてきそうですが、ピザ釜を利用して作れるレシピは以外と豊富でお家で気軽にアウトドアを楽しめます。

turukawa_12

庭で収穫した野菜をアルミホイルに包んでバター焼きなんか作ったりして。料理好きには以外にも重宝するツールかもしれません。利用事例はこちらのサイトをご参照ください。

turukawa_1

釜を見上げるように写っていた柴犬のキナコちゃんはオーナーさんがたまに連れてくるとか。まったく吠えないおとなしい子でした。後ろのグリーンカーテンはゴーヤーの蔓です。

turukawa_47

自然との調和。ウチからソトへ吹き抜けるリビングフロア

玄関を開けた先はLDKの共有スペースになっています。ご覧の通り、壁一面がガラス張りになっているため、自然光で十分な明るさが確保可能。フローリングに注目してみると、中庭同様に敷石が採用されているため、共有スペースは基本土足での生活となります。玄関で一度履物を脱いで上がるという文化のある日本では、玄関が外と中の境界線を分かりやすく示している場所かと思いますが、それが無いため、外と中の遮りが無い一つの空間のよう。

turukawa_3

玄関から対角線上のアングルから見たリビング。

turukawa_50

ガラス張りの扉は開閉式でこんな風に大胆に開けることができます。

turukawa_41

I型&アイランドの2タイプのキッチンが利用可能!

メインキッチンは玄関に入ってすぐのカウンター付きアイランドキッチン。キッチンの周りを自由に移動できるため、複数人で使用する際は使いやすいと評判がいいタイプのキッチンです。加えて、写真には写ってはいませんがダイニングテーブルより奥の空間にはもう一つ、壁側に配置されたI型キッチンがあるので、キッチンの利用が立て込んでもうまく使えば混むことはなさそうです。

turukawa_54

カウンターの側面はストレージがついており、ここに調味料などを収納できます。

turukawa_40

I型のシステムキッチンはシンプルで使い勝手が良さそうです。

 
turukawa_104

普段の生活の場は機能的且つシンプルに

毎日過ごす場所だからこそ、その空間は自分好みにしたいものです。それぞれの個室は大きさや形、収納の大きさなどが微妙に異なります。お部屋がうまってしまう前にお好みのお部屋を選びましょう。

turukawa_39

ここは1階のI型キッチンがある廊下です。1階の廊下側と玄関側にある居室は全部で4室、2階には合計6室あります。

turukawa_25

2階居室フロアの片方側には洗面台とトイレ、ランドリーが設置されています。

turukawa_204_1

お部屋は全体的に天井が高いなという感じがしました。一番高いところで204号室が3メートルほどあるそうです。

turukawa_21

窓には収納式の室内物干しが取り付けられています。窓周りで干せるので日光の恩恵を大きく受けられるでしょう。

turukawa_27

水周りは2階の片方の居室フロアに洗面台とトイレ。

turukawa_28

そして無料の洗濯機が2台になります。

turukawa_36

1Fにはシャワールームとバスルームが1室ずつ用意。

 

turukawa_48

"国際交流シェアハウス"シェ・トワ鶴川で営まれる生活とは

一般的にシェアハウスに適応されているポピュラーなコンセプトですが他のシェアハウスとは何が違うのか、そもそものコンセプトの導入の経緯からこれからシェ・トワ鶴川で行う施策を運営者さんにお話を聞いてみました。(以下運営者さんの声)

turukawa_26

〜コンセプト導入の経緯〜

前々から国際交流をテーマにしたシェアハウスをやってみたかったこともありましたが、国際交流がコンセプトのシェアハウスが市場にありふれている中で、どんなものが良いのかと考えているうちに東南アジアで事業をされている経営者の方々とお話をする機会があり、そこに住まれている方々が日本にやってきた時に感じているニーズについて伺うことがありました。

外国人の方々が日本にやってきて5、6万円台するシェアハウスの家賃を最初に払えるかというと、払えないというのが一般らしく、そういう方々はやはり、詰込み型のいわゆるタコ部屋なんかに入居するしかないそうです。リアルな話では日本語ができていなくても働ける環境はあるらしいんですが、それってせっかく日本に来て働いているのに日本語が話せないってことですよね。

つまりそういう人たちに向け、日本人と交流が出来き日本語と日本文化について学べるシェアハウスがあったらいいなと思ったんです。通常の国際交流シェアハウスとは逆転の発想ですよね。なので基本的にハウス内では外国人の方には日本語を話してもらうようにします。

turukawa_30

〜ハウス内で行う取組み〜

ハウスの外国人比率としては6:4で外国人を4~5割程度になるよう調整して行く予定です。その外国人の方には定期定期に1時間程度の日本語学習の場を設けようと思っています。

日本語教育のレッスンを外国人に提供している事業者さんと提携しているので、その道を本職としている先生から指導を受けられます。リビングのテレビを用いてウェブカメラ経由レッスンをするのですが、内容はスクリプトやワーク形式では楽しくないし続かないと思うので、ライトな雰囲気で日本について学べるようにしたいです。通常の日本語教育では学べない私たちにとっては日常と感じる文化的な側面を触れようと思っています。それを勉強できれば、「外国人さんなのによく知ってるね」っと、日本人に思われるじゃないですか(笑)

 

 

 
 
 
いかがでしょうか?今回ご紹介したシェアハウスは株式会社イノベートバリューさんが運営するシェ・トワ鶴川でした。
 
鶴川という自然豊かな土地に生まれた国際交流シェアハウス。郊外だからこそのローカルな生活風景は外国人の方々にとってはフレッシュな日常となり、普段都会で仕事をされている日本人の方には心を落ちつかせられる場となることでしょう。 
 
個人的には、外国人目線から作られた国際交流シェアハウスにどのような日本人の方が入居されるのかが興味があります。日本文化を海外に発信したい!だったり、他国の価値観から見える日本を知りたい!などの思いがある方にはぴったりだと思うのです。
シェアハウスだからこそ体現出来るちょっと変わった日本の郊外暮らし。シェ・トワ鶴川で実際に確かめてみてはいかがでしょうか?
 
 
 

/Author:イナミネ

シェ・トワ鶴川
物件詳細シェ・トワ鶴川
エリア 神奈川県川崎市麻生区岡上101-4
賃料 ¥41,000 ~ ¥41,000
アクセス
小田急小田原線 鶴川駅 7分
小田急小田原線 柿生駅 15分
入居者募集 男性, 女性, 35歳まで
お問い合わせ

関連記事
 暮らし方の自由度は充実した設備から  一人暮らしの良さ。それは何と言っても自分だけのプライベートな空間があるということ。もちろん一人だからこそ、誰かを気遣って生活音を気にする必要...
海と共に暮らす、憧れの湘南・江ノ島シェアハウス 日常の中に江ノ島の景観が溶け込む。海が目の前にある街の風土が、都心にはないゆったりとした時の流れを織りなし、青い海をじっと眺め、波...
    みんなで創る料理はどんな味? 玄関を開けたら広がる美味しい匂い。「おかえり」「ただいま」「何作ってるの?」「美味しそう!」なんて、美味しい匂いにつられて、自然と人が集まる場所で暮らす...