%
READ


このブログを訪れてくださっている皆様にご報告です。
本日、東京シェアハウスの専用iPhoneアプリを(日本語版、英語版)の提供を開始致しました。
(※英語版につきましては、英語版アプリストアよりダウンロード下さい)

■日本語版

https://itunes.apple.com/jp/app/tokyosharehouse/id649280000?l=ja&ls=1&mt=8

■英語版
https://itunes.apple.com/us/app/tokyosharehouse/id649280000?l=ja&ls=1&mt=8

僕らにとって、初めてのiPhoneアプリのローンチですが、新しく路線図や市区ごとでの検索機能も設け、ウェブサイトよりも、検索機能を重要視して作成しました。

まだまだ、改善していく余地は大きいと思いますが、それでも、普段何気に使っているiPhoneの中で、僕らのサービスが動いているというのは、とても嬉しいものだし、「ここをこういう風にできたら、いいな」と未来像を頭に描きながら、今と向き合える日々というのは、正直、楽しくもあります。

そう言えば、シェアハウスが検索できるiPhoneアプリというのは業界初なんだそうです。最初だから凄いという訳ではないと思いますが、それでも新しい試みというのは、刺激的なだけでなく、自分達の未熟さを痛感させられるし、周囲の人達に支えられていることを実感できる事でもあるので、これからも、未開拓な分野にも挑戦していくという姿勢は保ち続けて活動していきたいと思います。



今回のお知らせを機に、改めて登録物件数を数えてみたら、本日の時点で456物件ありました。今申込みを頂いている物件数を併せると、実を言うと、もう少しで500物件に届くのかなというところです。

僕らは通常のポータルサイトと違って殆どの物件を1件1件実際に訪問し、自分達で物件撮影をした上でサイトに掲載させて頂いているので、急激に物件数を増やすことができないし、訪問してみて、明らかに安心、安全な暮らしが出来ると思えないような物件に関しては掲載をお断りさせて頂く、なんてことも何度かありました。

ウェブサービスを運営する人からすれば、面倒なだけだとか、事業を手掛けている人からしたら、そんな風にちまちま展開していく方法で成功できるほど、経営は甘くないよ、と言われていた時期もありましたが、振り返ってみれば、自分達で足を運んで、シェアハウスの運営者さんのお話を伺って、撮影をして、画像を補正して、サイトに掲載して、また新しい物件に足を運んで、とそんな日々の作業の繰返しと積み重ねが、今のようなサイト運営につながったのかな、と少しだけ誇らしくも感じています。

シェアハウスへの入居を考えている人や自分以外の誰かと一緒に住むってなんだか面白そうと感じている人にとって、シェアする暮らしがより身近に感じて頂けるようなアプリにしていきたいと考えていますので、iPhoneをお使いの方は、是非ダウンロードしてみてください。

また、「こんな機能があれば」とか、「ここが使いづらい」といったご意見等ありましたら、是非ご連絡下さい。

僕らの理想とするサービスの展開には、まだまだ遠い遠い場所にいるとは思いますが、シェアする暮らしを軸に、一つでも多くの面白い物語が始まることを願いながら活動を続けて参りますので、今後とも、東京シェアハウスをどうぞ宜しくお願いいたします。

東京シェアハウス合同会社
代表 森山哲郎

関連記事
PROFILE株式会社シェア・デザイン 三浦 大輔。元ラガーマンで高校ラグビー部の誰もが憧れる花園にも出場した経歴がある。現在は、主にハウスのマネージメントや内装のアレンジなどを手掛ける。  &nbs...
シェアメイト シェアハウスを決めるときに、一緒に住む人と気が合うか・・・それはとても大切なポイントです。 家やロケーションだけ良くても、これから一緒に暮らしをシェアする人と気が合わ...
海と共に暮らす、憧れの湘南・江ノ島シェアハウス 日常の中に江ノ島の景観が溶け込む。海が目の前にある街の風土が、都心にはないゆったりとした時の流れを織りなし、青い海をじっと眺め、波...
  Want to be particular about a place to live  “JR Keihin Tohoku Line” is awesome since the first train starts very early, and the last train ends very late. I will report the s...
    みんなで創る料理はどんな味? 玄関を開けたら広がる美味しい匂い。「おかえり」「ただいま」「何作ってるの?」「美味しそう!」なんて、美味しい匂いにつられて、自然と人が集まる場所で暮らす...