%
READ

230105_HR_NICORIHOUSEsugamo1

【東横線×駅チカ】徒歩10分圏内の駅チカ物件を特集!

皆さん、こんにちは!

今回のテーマは、「東横線沿いにある、徒歩10分圏内の駅チカ物件」!
東横線沿いから物件を探している方に向けて、交通の便が良く個性的なシェアハウスをお届けします。

一括りにシェアハウスといっても多種多様な物件があるため、プライベートを重視する方やシェアハウス初心者にも、きっと相性の良い物件が見つかるはず。

一人暮らしよりも格安に、充実した設備で暮らすことのできるシェアハウスに惹かれることは間違いなしです。

「東横線沿い」「駅チカ」に興味がある方は、是非ご一読を!


★東横線沿いの停車駅一覧★

渋谷→代官山→中目黒→祐天寺→学芸大学→都立大学→自由が丘→田園調布→多摩川→新丸子→武蔵小杉→元住吉→日吉→綱島→大倉山→菊名→妙蓮寺→白楽→東白楽→反町→横浜

 

目次
東横線沿いについて  
 
東横線沿いの魅力と住みやすさ 
 東横線沿いはこんな人におすすめ!
東横線シェアハウス5選  
 
1. スタイリオ ウィズ 代官山|代官山駅  
 2. 19-block 中目黒|中目黒駅  
 3. テックレジデンス自由が丘|自由が丘駅  
 4. DOLCE(ドルチェ)大倉山|大倉山駅  
 5. マ・メゾン 白楽|白楽駅
まとめ

 

東横線沿いの魅力と住みやすさ

東横線といえば、流行の発信地”渋谷”〜住みたい街ランキング首位”横浜”を走る人気路線。上品で洗練された雰囲気の”自由が丘”、高級住宅街として名高い”大倉山”や活気ある商店街が魅力の”元住吉”など、住みやすい街が揃う人気のエリア。

東横線沿いは、東京都と神奈川県の主要都市へのアクセスが良好なほか、自由が丘や代官山、大倉山などの上品な街が多いことが特徴。そんな中央線沿いの魅力と住みやすさを、おすすめのスポットと共にご紹介します。

・買い物と観光を同時に楽しむ|横浜駅、自由が丘駅ほか

Kitchen (1) (2) Kitchen (9) (1)

【横浜ベイクォーター|横浜駅】横浜駅東口から直結のショッピングモール。夜景が魅力的です。

【ラ・ヴィータ 自由が丘|自由が丘駅】水の都ベネチアの町並みを再現した商業施設。つい足を運びたくなります。

・自然と過ごす時間にホッと一息|学芸大学駅、多摩川駅ほか

Kitchen (1) (2) Kitchen (9) (1)

【碑文谷公園|学芸大学駅】うさぎ・モルモット・犬、そしてポニーに触れ合える「こども動物広場」があります。

【多摩川台公園|多摩川駅】古墳やあじさい園、水生植物園など、見どころが多くあります。

・一度は寄りたい、お洒落なカフェ|中目黒駅、代官山駅ほか

Kitchen (1) (2) Kitchen (9) (1)

【STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO|中目黒駅】世界に6つしかない、種類豊富な高級スタバです。

【代官山T-SITE|代官山駅】蔦屋書店をはじめ、様々な専門店を揃えている施設。カフェでゆっくりと読書を楽しめます。

 

代官山や中目黒、祐天寺や学芸大学はお洒落なカフェや飲食店が栄えている街。それぞれの駅間は徒歩15分程度なので、街をぶらぶらしてカフェ巡りや中華料理巡りなどをしてみて東横線沿いを歩いてみてはいかがでしょう。春になると、STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYOの付近にある目黒川の桜並木が絶景です。また、多摩川にある浅間神社も、火難消除・安産・航海安全のご利益があり参拝におすすめ。渋谷・横浜という東京と神奈川の都会を行き来し、騒がしさと落ち着きの緩急を取りながらの生活ができそうですね。落ち着きのある街並みが多く存在する東横線。時間のあるときは一個前の停車駅で降りて、お散歩気分で路線沿いを観光してみるのも良いですね。

 

東横線沿いをおすすめしたい人の特徴

東横線は、”渋谷または横浜へのアクセスを重視し、ちょっと良い生活をしたい方”におすすめ!

東横線は渋谷と横浜の両方にアクセスの良いことが魅力的。横浜駅からはみなとみらい線直通で、みなとみらいや元町・中華街へ行くこともできます。人気の路線ですから、少し値段が張ることを懸念されている方もいることでしょう。しかしシェアハウスでは、充実した施設で価格帯も一人暮らしよりお手頃。無理をすることなく、憧れの東横線ライフを楽しむことができるかもしれません。

 

東横線沿いのシェアハウス5選

東横線沿いにある、おすすめのシェアハウス5選をご紹介します。気になった物件は、物件名をクリックして詳細情報を確認してみましょう!

 

1. 19-block 中目黒

Living (4) (1)

【最寄り駅】中目黒駅(JR中央線)
【駅からの距離】7分
【入居条件】男女共用、35歳まで

〈特徴〉
▷日当たりの良いシェアハウス
▷渋谷や表参道まで自転車で10〜15分
▷お洒落なのに庶民的な一面もある街、中目黒

アーティストやクリエイターも多く住み、ハイセンスなお店が点在する人気エリアに興味のある方にはぜひご確認を。

 

2.  テックレジデンス自由が丘

Living (4) (1)

【最寄り駅】自由が丘駅(JR中央線)
【駅からの距離】5分
【入居条件】男女共用

〈特徴〉
▷エンジニア・クリエイター向けシェアハウス
▷全国のワーケーション施設で宿泊し放題
▷物件を超えた入居者コミュニティ

無料オンライン勉強会などもあり、INPUT・OUTPUTが好きな方におすすめの物件です。

 

3. DOLCE(ドルチェ)大倉山

Living (4) (1)

【最寄り駅】大倉山駅(JR中央線)
【駅からの距離】9分
【入居条件】女性専用

 

〈特徴〉
白を基調とした女性専用シェアハウス
全室鍵付きの完全個室
▷複合商業モール、トレッサ横浜が徒歩圏内

 

プライベートを守りながら、シェアハウスを楽しみたい女性の方におすすめです。

 

4. マ・メゾン 白楽

Living (4) (1)

【最寄り駅】白楽駅(JR中央線)
【駅からの距離】7分
【入居条件】女性専用、年齢制限あり

〈特徴〉
▷2階建てログハウスのようなシェアハウス
▷横浜、渋谷へのアクセス良好
▷ハウス周辺は比較的閑静な住宅街

ゆったりシェアハウス生活の良さを体感したい方には必見です


先程ご紹介した、「STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO」。世界に6店舗、日本にここだけしかないスターバックスの高級版です。私も何度か訪れたことがありますが、店内は広く、とてもお洒落。

目黒川沿いにある4階建で、店内は、1Fがコーヒー類、2Fはティー類、3Fはアルコール類、4Fはラウンジになっています。3Fのバーには珈琲のカクテルがあるらしいので、仕事終わりに飲んで帰りたくなってしまいそう。

また、ドリンクだけでなく、フードも充実しています。本場イタリアンベーカリーやお酒のお供にぴったりな小皿料理、職人が作るデザートなど、飲むものに合わせることのできる豊富なメニューが。

東横線沿いはこのようなお洒落カフェが多いですし、グルメが豊富なことで知られています。他にも、祐天寺の町中華や中目黒の居酒屋、自由が丘のカフェなど、美味しいグルメを探索してみたりすると楽しそう。

東横線のシェアハウスが気になった方は,是非下記のURLからご確認を!


<東横線沿いのシェアハウス一覧はこちらから>

 

/Author: Aya, Photo:Ishi

 

 

 

関連記事
以外と知らないシェアハウスでの生活の実態 シェアハウスの人間関係って実際どうなの??全く知らない人と住むってどんな感じ? 良い面・悪い面って…初めてシェアハウスを検討している方、気になる事たく...
シェア専用の住空間が用意された新築デザイナーズハウス 朝の日差しを浴びながら、深く深呼吸できる場所。 人の動きが少なくなる真夜中から早朝にかけて浄化される空気。郊外の山へキャンプ...
ガーリーというよりスマート ここ最近、女性専用シェアハウスを多く取材させて頂いているせいなのか、女性専用ばかりが急激に増えていると錯覚してしまいがちなのですが、確実にパイが増えて...
Um die Suche nach einem WG in Japan  In den letzten Jahren "Sharehouse" ist die Person leben, dass bei jungen Menschen in Japan populär sind. Ich denke, dass in Deutschland leben der Regel i...
このブログを訪れてくださっている皆様にご報告です。 東京シェアハウスの姉妹サイトとなるグローバル版ポータルサイト(sharehouse.in)で展開していた「シェアチケット」ですが、この度100%子会社となる株式会...