| 
 いま、新たな価値観に触れる暮らしを。  | 
| 
 人との出会いから自分の日常がポジティブに動き出すことって、往々にしてありますよね。生まれも仕事も異なる人々から刺激を受けて、明日へ進むのが少し楽になる、そんな出会い。 中々交流の機会をつくるのが難しい昨今ですが、自分の居場所の中で、そんな出会いがあればきっと素敵ですよね。 今回ご紹介する物件は、2021年2月19日にOPENした「BeGood北赤羽駅前」。 この物件の運営者である、BeGoodJapanさんは海外の留学エージェントや日本語学校と提携しているため、ハウス内では外国籍の方々との交流も楽しめるかもしれません。日々のコミュニケーションの中から、新たな価値観に触れられるはずです。 早速ハウスの中を見ていきましょう!  | 
| 
 交流を存分に楽しめるように。  | 
| 
 リビングスペースは、住人さんみんなで交流ができるよう十分な広さが取られています。やはり共同生活はリビングでの交流が一つの醍醐味ですし、その場所が快適な空間であったら嬉しいですよね。 リビングにはカウンターテーブルもあるので、一人の時間もここで楽しめそう。 ちなみにこの「BeGood北赤羽駅前」は、「ブルックリンのピザ屋を改装したシェアハウス」というコンセプトがあるそうです。そのため所々にあるペイントは遊び心満載で、日々の暮らしを楽しくさせてくれるはず。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| リビングを別角度から。 | ペンダントライトもおしゃれです。 | 
| 
 収納ボックスで料理も快適に。  | 
| 
 キッチンはIHのクッキングヒーターで、電子レンジ・トースター・ケトル・食器などの調理器具も備え付けです。 また、調味料や食材を入れておける自分用の収納ボックスが備え付けられているので、一回一回お部屋から持ってくる必要はありません。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 炊飯器以外の、基本的な調理器具は備え付けです。 | キッチンの収納ボックスは助かりますよね。 | 
| 
 収納スペースもたっぷり。  | 
| 「BeGood北赤羽駅前」のお部屋は、1Fに2部屋、2、3Fに4部屋ずつあります。 | 
1Fのお部屋はロフトベットが備え付けられているので、収納スペースも広々。ハンガーラックもお部屋に備え付けられています。
また、どのお部屋にも椅子や机、冷蔵庫があるので、一人の時間も不便なく過ごせるはずです。
![]()  | 
![]()  | 
| 作業もお部屋の中ですることができます。 | 2、3Fのお部屋はこのようなつくり。 | 
| 
 屋上を、お気に入りの場所に。  | 
| 
 個性的なペイントが目を引くこちらの屋上。洗濯物を干したり、お昼ごはんを食べたり、ハウスメイトと語り合ったり… 一人暮らしでは中々こういうスペースって持てないですよね。一人でリラックスする時間も、みんなで楽しむ時間も両方楽しめる場所になっています。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 屋上には喫煙スペースもあります。 | 洗面は鏡を開くと裏側に収納があります。 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 洗濯機、乾燥機は無料で使用可能。 | 洗剤などを入れておける収納もあります。 | 
![]()  | 
![]()  | 
| シャワールームは2室あります。 | トイレは3室あります。 | 
 
| 
 ぜひ、リアルな交流を。  | 
| 
 いかがだったでしょうか。 「BeGood北赤羽駅前」は個性的なペイントや、共同生活ならではの配慮が行き届いた収納が多数あるのが印象的な物件でした。 そして何より、ハウスメイトとの交流がスムーズに取れるよう工夫されたリビングや屋上のスペースが素敵ですよね。 最近ではオンラインでコミュニケーションを取ることも当たり前になっていますが、やはりリアルな交流がもたらす影響って計り知れないものがあると感じます。 人との出会いから何かが動き出す。もちろん自分も、ハウスメイトに影響を与える側にだってなるはず。 共同生活に興味を持たれた方は、ぜひ「BeGood北赤羽駅前」で、新たな価値観に触れる暮らしを始めてみてはいかがでしょうか。  | 
/Author: Katsumi, Photo:Ishikawa
![]()






















