%
READ

20200510_Kansensho 

 いつも「東京シェアハウス」に訪問頂き、ありがとうございます。
このサイトに訪れてくださっている皆様にご報告です。

この度、新たなサイト機能として、シェアハウス入居希望者と運営者をリアルタイムにつなぐ、「チャット機能」を実装いたしました。

 

■シェアハウス探しをリアルタイムに

新型コロナウイルス感染症による影響を受け、様々な業務のデジタル化が求められてるかと思いますが、東京シェアハウスでは、緊急事態宣言の間、メンバー内で「何ができるか」、「何をすべきか」を考え、従来のメールベースでの問合せではなく、シェアハウス入居希望者と運営者が直接やりとりできる[チャット機能]を新しく開発いたしました。

 「今すぐ内覧したい」「今月中に入居したい」など、シェアハウスへのお問合せの中には、即時に日程調整が求められますが、従来のメールベースのやり取りですと、お問合せ後のメール受信設定の問題でメールが届かない、急いでいるのになかなか返信がない、など入居希望者・運営者両面にストレスがかかっていたかと思います。

 「チャット機能」では、入居希望者と運営者のやり取りにかかっていた時間と工数を削減し、リアルタイムなコミュニケーションの実現が最大のメリットと考え、機能を構築しておりますので、是非ご活用ください。
(チャットの問合せ機能については、シェアハウス運営者様側で表示のON/OFFを設定いただきますので、チャット機能は、物件詳細ページに表示されている場合にのみ、活用可能となります。重ねてご了承ください)

アフターコロナの時代は、AIを含めたIT技術を取り入れた半自動化への取り組みが強く求められてくるかと思いますので、チャット機能の活用とあわせ、入居前に内覧をしなくても、入居契約ができる体制を目指していきたいと考えています。  

これからも、これまで以上に、シェアハウスを探している方にとって、便利で使いやすいサイト作り、サービス作りを目指してまいりますので、ご要望、ご質問等ありましたら、いつでもご連絡ください。

東京シェアハウスも、社会が求めているコトに寄り添えるよう、自分たちの働き方や、サービスの方針なども変化しながら、これからの時代に必要とされるサービスとなることを目指し、活動して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

Author: Moriyama

Author: Moriyama

東京シェアハウスの代表をしています。世界中にあるモノ、コト、ヒトがもっと気軽につながれるような社会構築を目指してます。世の中には、あまり世間に知られていないけど、もっと自由で、豊かで、面白い物語がたくさん潜んでいると思うので、そんな世界を見つけて、広げていきたいと思います。

関連記事
  このブログを訪れてくださっている皆様にご報告です。   本日、「シェアログ」というサービスを展開するプレスリリースを発表いたしました。 『シェアログ』URL: https://sharehouse.in/jpn...
都心から1時間の移動で手に入れる理想のオーシャンビューライフ 言わずと知れたサーファーたちの聖地である"湘南"エリア。湘南の定義については、諸説あるようですが、湯河原町から三浦半...
PROFILE起業を志す学生を応援するサービスを提供する株式会社ウィルフ代表取締役社長 黒石健太郎。起業家トークイベント「QAGO」、起業を考える学生対象のビジネススクール「WILLFU STARTUP ACADEMY」、学...
Thank you for visiting Tokyo Share house. We'd like to share a news with all of you who have visited our website.   Recently, "Room tours," which allow you to enjoy a preview of the rooms...
素晴らしい出会いは人生の宝。 一生のうちに出会える友達って何人だと思いますか? もちろん人によりますが、一説によると人生で親しく会話を持つのは300人といわれているんです。世界には80億近い人がいるの...