
高いコスパを誇る下町エコライフ
|
充実した設備とストレスフリーな住み良い空間。充実した設備とは言っても、シアタールームやスタジオ、プレイルームなどの娯楽を楽しむための場や設備が充実しているわけでは決してなく、あくまでも日常生活を送る上で不可欠なもの。
シェアハウスで暮らすのであれば、自分のプライベートや余暇の娯楽を仲間と楽しむための工夫をすることによって、住居人同士の幅広いコミュニケーションを生むことに繋がりますが、最も疎かにしてはいけないのは、普段の日常生活を送る上で余計なストレスを感じさせないことのような気がします。
そこで今回ご紹介するのは、日常生活での暮らし心地に重きを置いたシェアハウス「ECOZ(エコズ)亀戸」。ECOZ(エコズ)亀戸のあるエリアは、藤祭りで有名な亀戸天神社や老舗甘味など下町情緒を満喫できる他、亀戸餃子にホルモンなどB級グルメも満載だそうです。また、ふらりと通りを歩いていると東京スカイツリーを臨場感たっぷりに目にすることもできます。
また、共有部、個室を含めたプライベート空間が充実しているのにもかかわらず、賃料も39,000円〜とお財布にも優しく、東京で新生活を始めたい方には、うってつけの場所なのではないかと思います。
それでは、早速ハウスの中を見ていきましょう!!
|
「ECOZ(エコズ)亀戸」物件詳細はこちら
 |
|
|
亀戸線「小村井」駅から徒歩5分。JR総武線「亀戸」駅から「秋葉原」まで9分、新宿まで直通26分
最寄駅は東武亀戸線「小村井」駅ですが、新宿駅や秋葉原駅までもハウスからは少し距離がありますが、JR「亀戸」駅を使えば、乗り換えなしで行くことができます。
|
|
ハウスの敷地内には、全16台収容の駐輪場が設けられています。自転車は月額500円、バイクは月額1000円で利用できます。
|
郵便ポストも入居者分用意されているため、郵便物が他人のものと混同することはありません。
防犯カメラも設置され、セキュリティ面も配慮がなされています。
中に入ると、シューズボックスがずらりと並びます。部屋番号で割り振られ、収納量も充実してます。
|
|
本格的な料理が楽しめるダイニングキッチンと小上がりの和空間が広がるリビング
共有部は玄関から階段を上がり、二階に用意されています。一部の部屋を除き、共有部とプライベート空間が分かれているため、特に騒音などは気にならなそうです。
|
|
キッチンは対面式のオープンキッチン。向かい合って料理をすることで、会話が生まれ、日々の自炊も楽しめそうです。
ダイニングキッチンから階段を数段上ると、小上がりの和リビングが広がり、最高の寛ぎスペースとなっています。
|
キッチンの向かいにはテレビも設置され、料理をしながらテレビを楽しむこともできます。
IHクッキングヒーターなので、キッチンの見た目もすっきり。
|
冷蔵庫は居酒屋でみるような業務用のものが用意され、レンジ、炊飯器、ゴミ箱なども棚にずらりと並びます。
テレビ台になっている棚は個別の収納ボックスとなっており、調味料や食材を保管するのに最適です。
和テイストのリビングはそのまま地べたにゴロンと横たわることもできます。
|
椅子の生活も良いけど、地べたで寝転がれる贅沢さは格別。
屋上には、ソーラーパネルが設置され、環境に配慮されています。
ハウスの近くには、東京スカイツリーが一望できる川辺があり、晴天の日にはここを散歩するのも良さそう。
|
|
充実した水回り設備
ランドリールームには洗濯機(無料)と有料ではありますが、乾燥機も2台設けられています。
|
|
シャワーだけなく、浴槽付きのバスも用意されています。
|
ベッド、デスク、個人用の冷蔵庫付き。プライベート空間も充実
個室に冷蔵庫も付いているため、他人の食材や飲み物も混同することはありません。ベッド下には簡易収納付き(110号室)。
|
|
|
今回ご紹介した 「ECOZ(エコズ)亀戸」を運営・管理するのは、株式会社FOR.Cさん。いつも新しい物件がオープンするたびに訪問させて頂くと、住み心地、暮らし心地という面で本当にクオリティが高いな、と実感させられます。
既に展開されている他の物件でも、一度住むと長く住まわれる方が多いそうで、最近では外国人の方も多く入居しているそうです。その強みとは一体何なのか担当者の方にお話を聞くと、やはりハウスのデザインから施工、運営・管理まで全て一貫で行っていることが大きいようです。
まずは多人数が同じ屋根の下で生活を営むに当たって、暮らしやすいよう設計されたハコがあり、それを補完するかたちで運営・管理という仕事が生まれます。
一見して、それぞれの過程や業務が独立しているようにも思いますが、施工〜管理までの流れは実は全て繋がっていて、それを一貫して行える強みがあるからこそ、居心地の良い場所が生まれるのではないかと感じました。
そして、今回ご紹介した「ECOZ(エコズ)亀戸」もまさにそれを体現したような場所で、日常生活を送る上での暮らしやすさと安らぎを兼ね備えた住環境が日々の暮らしを豊かにしてくれるのではないでしょうか。
/Author:カガワ
関連記事
ワンちゃんが走り回っても怒られない夢の共同ハウス
「犬派ですか、猫派ですか?」ペットを飼っている人をみると、ついこんな質問を投げかけてしまいます。仕事から帰って疲れている時に、愛...
都心から1時間の移動で手に入れる理想のオーシャンビューライフ
言わずと知れたサーファーたちの聖地である"湘南"エリア。湘南の定義については、諸説あるようですが、湯河原町から三浦半...
2. Location
Location! Location! Location! What place you choose to live in will greatly impact how you spend your time while in Japan. It may sound strange, but one thing to consider first...
地域活性化と芯のある交流に惹かれ、若者たちが今、倉敷の「有鄰庵」に集まる
最近では暮らしの豊かさが取り上げられることも多くなったせいか、地方移住についてもチラホラと耳にするようになりました。ネッ...
異文化交流のできるインターナショナルシェアハウス
世界中から留学生やワーキングホリデーで来る人たちが集うシェアハウス。ヨーロッパや南米、アジアからの留学生が一緒に生活をしており、...