%
READ

空間を贅沢に使った5人でシェアする寛ぎライフ

刺激的な暮らしと落ち着いた暮らし。この2つの暮らし方は一見相反するかのように思えてしまうのですが、時と場合、または空間の使い方によっては一つのハコの中で両立することができるのではないかと思います。

しかしながら、それらを両立させるためには、贅沢な間取りを実現できる広々とした空間が用意されているという条件が前提にあるのかと。

そこで今回ご紹介するのは、西武池袋線「桜台」駅から徒歩7分の女性専用シェアハウス「WHITE HOUSE 桜台」。こちらのハウスは広々とした庭付きの大きな建物が特徴的で、約14畳ものリビング&ギャラリースペースが確保され、さらにはそれとは別にゆったりと料理や食事を楽しむことができるダイニングスペースが用意されているため、まさにそれぞれの用途や時と場合によって、刺激的なイベント・ギャラリー空間、もしくは落ち着きある居住空間として使い分けができる場所となっています。

趣味のイベントやホームパーティー、作品展示会、ワークショップ等を企画して活動することもでき、普段の生活はゆったりと羽を伸ばし、寛ぐことができる場所。是非ともそんな贅沢な空間そのものにも注目してみてください。

それでは、早速お部屋の中を見ていきましょう!!

「WHITE HOUSE 桜台」物件詳細はこちら

   

緑溢れる庭園に寄り添うホワイトカラーの邸宅

建物の大きさもなかなかのものですが、植物に囲まれた庭園も広々としています。都内でこれだけ贅沢な敷地面積を有した物件は希少なのでは。

全体的に和テイストな庭園は、見る者の心を穏やかにすることでしょう。

テラス席も用意され、晴れた日には皆でBBQなども楽しむことができそうです。

さて、ハウスの中にお邪魔します。こちらが玄関の様子。

昭和の香り漂う、レトロチックな雰囲気を醸し出すラウンジ

皆が集うラウンジは、およそ14畳もの広さを誇り、最大5人での生活ではもったいないくらいのゆとりある空間が広がっています。ソファも落ち着いた配色で、座り心地も格別。

こちらはテーブルとイスが並べられたダイニングスペース。シャンデリア風の照明が気品ある空間を演出します。 

また、ダイニングスペースの奥には、キッチンフロアがあり、こちらも見ての通り、ゆったりとした広さが確保されています。

実はこのラウンジでは様々な催し物も行うことができます。

せっかくの広いラウンジだからと、ホームパーティーや作品展示会、ワークショップ等を企画して活動することが可能。

このシェアハウスから生まれたモノがずらりとラウンジを彩る日も近いのかと。

また、スクリーンも用意されているため、イベント以外にも仲間との映画鑑賞などを楽しむことができそうです。

こちらのダイニングスペースは仲間と落ち着いて食事を楽しむ場。

ワインセラーも用意され、お好きなワインをいつでも気軽に堪能することも。

キッチンの様子。

調理は3口IHクッキングヒーターで。

キッチンフロアの奥には、予備の冷蔵庫や家電が置かれた収納スペースが。

浴室・洗面台の様子。

浴室の様子。バスタブがあり、お風呂に浸かることもできます。

洗面台は2階にもあります。 

リラクゼーションルームの様子。アロマの香り漂う空間で全身マッサージや足つぼなど、至福の時間を過ごしてみては?

美容アイテムもずらりとラインナップ。

トイレの様子。 

       

最大居室面積13.24㎡のゆったり広々個室

個室はラウンジ同様、ゆったりと寛ぐことのできる広いスペースを確保。全て角部屋となっているため、採光も良く、あまり音を気にする必要もないのかも(1A)。

1Aのお部屋は、広さがあるだけでなく、収納がこんなにも充実しています。

また、カーテンを開ければ、目の前は庭園を眺めることも。

2階廊下の様子。

2A号室お部屋の様子。

2A号室収納の様子。

2C号室の様子。

こちらの「WHITE HOUSE 桜台」を運営するのは、「TEAM スキマジャパン」さん。自分たちが住んできて「こうしたらもっといいのにな!」、「こうしたらもっと楽しくなるのにな!」と感じてきた想いをシェアハウスづくりに取り入れているそうで、今回のシェアハウスも広々としたラウンジ、個室の作りを見るなり、何だか納得させられるものがあります。

落ち着いた場所で暮らしたいとは言っても、せっかくシェアハウスに住むのだから、一人暮らしでは決して味わうことのできない非日常的な体験や刺激が少しは欲しい。ONとOFFのメリハリある生活を営みたい。そんなあなたにはうってつけの住まいなのかもしれません。 

また、同時期にオープンされた阿佐ヶ谷のシェアハウスは秘密基地をテーマに内装を仕上げたとのことで、漫画や人気キャラのフィギュアも所々に配置され、その場にいるだけで童心を思い出させてくれるような空間に何だか胸が高鳴るものです。コワーキングスペースには100インチのスクリーンが設置され、皆で映画鑑賞などを楽しむこともできるのだそう。ご興味のある方、詳細はこちらからどうぞ→http://tokyosharehouse.com/jpn/house/detail/773/

広い空間に身を置くと不思議なもので、自分自身の心境にも変化が起こり、それは比較的プラスに作用することが多く、今回ご紹介した「WHITE HOUSE 桜台」の特徴でもある広々としたゆとりある庭園と居住空間は、そこで暮らす人たちの心のゆとり、心の余裕にも繋がるのかもしれませんね。

/Author: カガワ

 

関連記事
例年「住みたい街ランキング」TOP3に入る吉祥寺駅のお隣、西荻窪駅。中央線沿線のこの地は、新宿まで約15分、渋谷、東京ともに30分圏内と、どこへ行くにも困らない立地です。にも関わらず都会の騒がしさ...
馴染めるここはマイホーム 新しい住居を探す。そうなる最高の条件としては、駅近で、新築で、そんでもって賃料も安い!そういう物件が理想なはず。シェアハウスでも「理想の条件」というのは...
  このブログを訪れてくださっている皆様にご報告です。本日より、東京シェアハウスのサイトにて「イベントSNSサービス」をスタートすることに致しました! http://tokyosharehouse.com/jpn/event TOK...
わたしらしさを妥協しない。 今回ご紹介するのは「& ガレージ 日比谷 line 南千住」。南千住駅(JR常磐線、東京メトロ日比谷線)から徒歩10分の物件です。こちらの物件を運営する「株式会社R...
欧米スタイルのデザインで、プチホテル的暮らしを実現 雨の日の過ごし方。せっかくの休日なのに、急な雨に見舞われ、外へ出掛けることもできなくなったある日。何かしなければもったいないと...