%
READ

miyamaedaira_terrace_5A

四季折々の風景が楽しめる宮前平

今回ご紹介するのは、2017年2月にオープンした全25世帯の新築シェアハウス。シェアハウス専用に設計された建物と、充実した共用部が魅力的な「宮前平テラス」ですが、何より特筆すべきは、ラウンジから外へ繋がるような形で併設されたウッドデッキ。暖かな陽気の昼下がりには、テラス席でお茶や食事を楽しむこともできちゃいます。

また、ハウスから最寄りの田園都市線「宮前平」駅は、乗り換えなしで渋谷まで出ることが可能なので、都心へのアクセスも良好。駅周辺には、コンビニ、スーパー、100円ショップ、ドラッグストアなどが立ち並んでおり、日々の生活で困ることもほとんどなさそうです。

その他にも四季折々の表情が楽しめる「小台公園」や、晴天の日には富士山を眺めることができるという「富士見坂」、 さらには、地元民以外にもわざわざ遠方から足を運ぶ人も多いという天然温泉「湯けむりの庄」があり、ハウス周辺をお散歩する楽しみもありそうです。

それでは、早速ハウスの中を紹介していきたいと思います!!

「宮前平テラス」物件詳細はこちら    

   
miyamaedaira_011

渋谷まで乗り換えなし23分、今注目の二子玉川まで電車で10分の好立地

ハウスは田園都市線「宮前平」駅から徒歩7分、さらには急行が止まる「鷺沼」駅までも徒歩12分です。閑静な住宅街の中に、今回ご紹介する「宮前平テラス」はあります。

miyamaedairaterrace_2

宮前平の駅周辺には、コンビニ、スーパー、100円ショップ、チェーンの居酒屋などが建ち並んでいます。 

miyamaedaira_50

こちらがハウスのエントランスの様子。入居者全員分のポストが用意され、建物のサインも物件のコンセプトに合わせた柔らかな印象。

miyamaedairaterrace_41

建物の中へ入ると、広々とした玄関と廊下が目の前に広がります。

miyamaedairaterrace_44

シューズボックスも人数分用意されています。

miyamaedairaterrace_49

各フロアごとにあるサインは、何とも愛らしいデザイン。

miyamaedairaterrace_68

ウッドデッキ・テラスへと繋がるリビング&ダイニング

入居者が集まるリビング&ダイニングは、採光抜群で昼間はとても明るい印象。ウッド調のインテリアで統一された空間が、さらに建物全体に柔らかな印象をプラスしています。

miyamaedairaterrace_96

ソファ席で寛いだり、ダイニングでご飯を食べたり、様々な日常の風景が思い浮かびますね。

miyamaedairaterrace_67

ところどころに配置された柱が、空間を引き締める良いアクセントとなっています。

miyamaedairaterrace_76

柱の周りをぐるりと囲むソファ席がお気に入りの場所。

miyamaedairaterrace_78

キッチンは使いやすいシステムキッチンを採用し、IHクッキングヒーターが導入されています。

miyamaedairaterrace_92

コーヒーメーカー、電気ケトル、ミキサー、オーブントースターなども用意されています。

miyamaedairaterrace_62

テラスで過ごす時間が贅沢な時間に変わる

リビングから窓を開けると、そのままテラス席に出ることができます。ちょっと気分転換に、休日の晴れた日はテラス席で朝食を摂るなんていう非日常感を演出してみるのはいかが? 

miyamaedairaterrace_61

これからの季節、テラスで過ごす時間も増えていくのではないでしょうか。

miyamaedaira_100

近くには天然温泉の施設もあるため、お散歩がてらふらりと温泉に行く生活ができてしまうのもこの立地の魅力です。 

miyamaedairaterrace_25

こちらがランドリールーム。洗濯機(無料)が4台と乾燥機が3台(100円/20分)が設置されています。

miyamaedairaterrace_32

浴槽付きのバスルームも用意されています。

miyamaedairaterrace_15

フロアを移動するたびに目に入るサイン。やはり愛らしいデザインです。

miyamaedairaterrace_103

全居室12平米〜14平米の使いやすい間取り

お部屋は全て個室となっており、各居室ごとにベッド・デスク・冷蔵庫が取り付けられています(モデルルームの様子)。

miyamaedairaterrace_103_1

大きな収納スペースが備わっているため、荷物が少し多いという人でも安心して入居できます。

miyamaedairaterrace_201_5

こちらは二人入居も可能な少し広めの居室。このタイプのお部屋は一室しかないため、お早めにお問い合わせください。

miyamaedairaterrace_104

ガーリーな印象のお部屋(104号室) 

miyamaedairaterrace_102

居室によって、若干配置されている椅子やデスクが異なります(102号室の様子)。 

miyamaedairaterrace_107_2

107号室の様子。 

今回ご紹介した「宮前平テラス」を運営するのは、都内最大級のシェアハウス運営・管理会社の「オークハウス」さん。オークハウスさんの運営するシェアハウスは日本人だけでなく、外国人の方も多く利用しているため、国際交流を楽しむことができるのも魅力のひとつとなっています。

また、宮前平テラスはシェアハウス専用に一から作られた建物のため、既存物件ではなかなか実現できない居住性という面にも着目すべきかと思います。 

充実した共有スペースとプライベートな時間がしっかり確保できる個室、さらには日々の暮らしにほんの少し非日常感を加えてくれるテラスが、あなたの暮らしをちょっぴり豊かにしてくれるかもしれません。

新生活の暮らしを宮前平で始めてみてはいかがでしょうか?

/Author:カガワ

 

関連記事
海と共に暮らす、憧れの湘南・江ノ島シェアハウス 日常の中に江ノ島の景観が溶け込む。海が目の前にある街の風土が、都心にはないゆったりとした時の流れを織りなし、青い海をじっと眺め、波...
ステンドグラスが彩る光 教会や洋館と言えば、ステンドグラスが付きもの。 はっきりと断言はできないのものの、窓の装飾にステンドグラスが用いられている教会や洋館は実に多く存在します。...
ランニングから生まれる、コミュニケーション。 東京スカイツリーの最寄駅であり、半蔵門線や都営浅草線の始発駅ともなっている「押上駅」。今回は、治安が良く観光地として有名なこのエリア...
新進気鋭のクリエイターから職人までが集う街で、五感をフルに使って暮らす 魅力的な人たちが集まって、面白いモノやコトが生まれ、さらに人が集まる。負の連鎖ではなく、正の連鎖。これを今...
どんな人のプライベートも充実させる癒しの空間 仕事を長く、楽しく続ける秘訣は、自分の時間をしっかりと確保すること。なんて台詞をよく耳にしますが、仕事とプライベートを両立させるには...