%
READ

banner_house_report_topA_realvision_jpn

「朝活」をルーティーンに。

朝の習慣。様々なコラム記事や雑誌で取り上げられ、その重要性が説かれているのはわかっているものの、中々、余裕を持って朝の時間を過ごすことはむずかしいものです。

メディアで華やかに映っている女優やモデルを職業としている女性の生活習慣についてフォーカスすると、皆さん朝早く起きヨガやストレッチなどの軽い運動をしつつ、しっかりと朝食を摂っているというイメージがあるかと思います。通説によると、朝起きて一番に太陽を浴びると体内時計が整い、生活リズムがリセットされ、体内時計の乱れは不眠症や代謝の低下に繋がるそうです。「美人は1日にして成らず」とは言いますが、まさにその通り。日常の中に美人に成り得るためのルーティーンを持っているのです。

しかし、1人で「新しい習慣」を身につけるのは心細いものです。せっかくならば誰かと一緒にできれば、もしくは誰かの目があることで挫けそうな心を律することができる環境のもと挑戦したいですね。1人じゃない。そう感じられ、努力の糧にできるのはシェアハウスに住むことの利点の1つかもしれません。

さて、今回ご紹介するシェアハウスはそんな素晴らしい朝を迎えるのに相応しい、女性の美しさが映える様な真っ白でまばゆく、朝日を十分に取り込む設計がされている空間が特徴的な物件。場所は東急田園都市線「用賀駅」と「桜新町駅」を最寄りとして立地します。急行も停車する用賀駅から渋谷駅までは各停でも15分。都心方面への通勤もラクチン。

そんな今回のハウスの中はいったいどの様になっているのでしょうか?それでは早速ハウスへご案内。

「ブランシュ用賀」物件詳細はこちら    

   
yoga_46

都内屈指の高級住宅地「世田ヶ谷」に住む。

北へ行けば渋谷。南に行けば近年再開発が進み、2015年にオープンしたばかりの大型ショッピングモール「二子玉川ライズ」がある二子玉川。二子玉川駅までは用賀駅から各停で1駅。オフィスへ通うにも、週末のショッピングやデートをするにも世田ヶ谷地域の田園都市線沿線である用賀であるからこそ可能なライフスタイルではないでしょうか。

yoga_49

忘れてはならないのが「桜新町駅」も近いということ。駅からハウスまでの道のりは昔ながらのお店が立ち並ぶ商店街がありました。スーパーもあるので食材の調達にいいかもしれません。

DSC_0405

桜新町といえばサザエさんのモデルとなった地域ですよね。商店街の通りにはサザエさんのBGMが流れているんです。

yoga_16

内装は完成していましたが撮影日では玄関が着工中でした。

yoga_15

さて、 中へと入りましょう。

yoga_14

1階部分は居室部のフロアとなっていました。 

yoga_11

廊下の壁際の扉を開けるとランドリースペースが登場。

yoga_31

大きな浴槽がうれしいバスルーム。朝日も差し込む浴槽でのバスタイムは贅沢ですね。

Yoga_52

もちろんシャワールームもあります。また、メイクのしやすい三面鏡がついている洗面台も。

yoga_3

溢れんばかりの日差しが眩しいリビングスペース。

上から下まで四面全てを白のカラーリングで統一することで、大きな窓から得られる光が空間を明るく照らしエレガンスなリビングルームを演出。中央を貫く様にそびえ立つ柱を見てわかる通り天井の高さから生まれる開放感も魅力の一つ。

yoga_37 

窓を開ければ心地よい風が流れてききそう。 

yoga_1

シンプルで清潔感ただよう空間はどこか異国のリゾートホテルの一室の様。

yoga_33

ちなみにこの天井高を活かし入り口付近のハシゴを登るとトランクルームなどに応用できる収納スペースがありました。 

yoga_25

ハシゴを登ったところで見える景色がこちら。 やはり結構な高さです。上り下りする際はお気をつけて。

yoga_24

 まるで秘密基地の様な空間。滅多に使わないキャリーバックなどはここに収納するといいかもしれませんね。

yoga_44

4人かけてもゆったりと寛ぐことができるソファ。

yoga_30

鳥の巣をモチーフにしているのでしょうか、ほのかに空間を照らすペンダントライトがアクセントになっています。

yoga_45

ダイソンが2台。コードレスなため扱いが楽そう。 

Yoga_50

顔がほころぶ様子が眺められるダイニングキッチン。

キッチンとダイニングを見渡せるキッチンで食卓に笑顔を届ける。そんな豪邸で行われそうなシチュエーションが日常になるかもしれません。

yoga_39 

キッチンは手に届くところに調理用具が配置されているのと、2人が通っても余裕ある間取りが利便性を感じられます。

yoga_38

真正面はちょうどこの様な感じ。

Yoga_53

カウンター越しに料理やドリンクがサーブできますね。パーティー時に役立ちそうです。

yoga_29

電子レンジ、ケトル、炊飯器もそれぞれ完備。 

yoga_28

3口コンロはIHではなくガス使用。直火ならではの調理が楽しめます。

Yoga_105_1

整えられた生活環境。空間コーディネートにも注目。

大きな収納スーペース、ベット、洗面台、バルコニー、各居室にすでに備え付けられている物に加え、共有スペースと考えると1Rの一般賃貸とは比べられない贅沢な生活環境ではないでしょうか?

Yoga_51

システムベットデスクがあることで空間を有効活用、自分好みにコーディネートして使えそうです。全てのお部屋には洗面台と鏡があるのは女性にとって嬉しいですね。

yoga_19

どのお部屋にもバルコニーがついており、部屋干しをする心配がなさそうです。 

いかがでしょうか?今回ご紹介した「ブランシュ用賀」を管理・運営する株式会社リアルビジョンさんは、初めてのシェアハウス事業ということですが、物件自体はかなりのハイスペックな仕様。ちなみに物件の名称ともなっている「ブランシュ」はフランス語で「白」を表すそう。場所も良く、都心で働く女性にはぜひおすすめしたい物件です。

ライフ・ワーク・バランスの整った規律ある生活を送っている女性は魅力的に見えるものではないでしょうか。生活に余裕を持てることで精神に余裕ができ、アクティブに活動ができるのだと思います。まずは生活の段階から毎日のルーティンを変え、理想のあたなになる為の生活の基盤を形づくる環境に身を置くこと。そんな環境にシェアハウスがなり得る可能性は十分に考えられます。

人から羨まがれるような住居、それだけでなくあなた自身が羨まがれるような素敵な女性を目指して「新しい習慣」を身につけてみてはいかがですか?

/Author:イナミネ 

関連記事
ただ静かに、時を感じる モノが供給多過となっている現代ではより一層ホンモノの価値が高まる気がします。 例えば時間を越え、淘汰されずに愛され続けているアンティーク家具も同じ要素があ...
年間平均35か国からの留学生。最高の環境で学生生活を楽しめる! English Language Companyという名前を聞くと、「ヨーロッパの学生が多い学校」とよく耳にするほど、抜群の国籍比率を維持し...
日本の古くからの良さと、モダンテイストのハーモニー チンチンという路面電車の鐘の音に、ふと懐かしさをおぼえる。そんな趣のある街がここ三ノ輪です。上野と北千住のちょうど真ん中に位置...
3種の文節が生み出す、自然空間に浸る 昔ながらの商店街が温かく迎え入れてくれる、五反野。近くの北千住だけでなく、上野、秋葉原、銀座、霞ヶ関、六本木など乗り換えなしでいけるアクセス。...
使い方は無限大!仕事や趣味に没頭できる大空間ラウンジ 「クリエイティブ」。 近年、このキーワードは様々な分野で重要視され、耳にしない日がないほど、日常的に使用されるワードとなってい...