%
READ

 

このブログを訪れてくださっている皆様にご報告です。
本日より、「東京シェアハウス」の英語版をスタートすることに致しました! http://tokyosharehouse.com/eng

TOKYOSHAREHOUSE.COM のサービスを展開してから、半年が過ぎようとしていますが、「なんだかんだいっても人が好き」的な入居者さん、運営者さんと接する機会も増え、我々も、もともと好きだった、「シェアハウス」がもっと好きになりました。

 「一つ屋根の下」に複数の人が共同で住む訳ですから、全てが自分の思い通りになる訳ではありませんが、暮らしを通して、出会いがあったり、夜通し語り合いながら、色んな価値観に触れることができる「シェアハウス」というライフスタイルが急速に普及しているのは、多くの方が、「人とのつながり」に対し、改めて価値を見出し始めていることが、大きな要因だと感じてもいます。

 また、最近では著名建築家や空間デザイナーが手掛けた上質な居住空間を提供しているシェアハウス、起業家育成型のシェアハウス、クリエーターが集って、よりクリエイティブな活動を始めようなんて、コンセプト型のシェアハウスが誕生したりと、「従来の共同生活」の枠を抜け出し、新しい枠組みの誕生を次々と目のあたりにしていることで、「シェアする暮らし」はもっともっと魅力的なライフスタイルになるのではないかな、とも考えています。

 勿論、日本人同士、楽しい友人同士で住むことに、反対ではありませんが、個人的には、日常では出会わない人と交流したり、新しい価値観に触れる機会があることが、シェアハウスに住む大きなメリットの一つとも考えていて、そういう意味でも、英語版の展開というのは、サイト運営を開始する前から目標でもありました。

 震災の影響で、海外からの訪問者数が減少していることや、外国籍の入居者が同時に帰国された経験があるなど、外国人の受け入れに積極的な運営者の数は現時点では非常に限られている印象はあるのですが、でも、だからこそ、「日本って、結構住みやすい都市なんだ、日本人と触れ合う機会って少ないから知らなかっ方けど、実際に交流すると、面白いよな」、そう感じる外国からの訪問者が増加するような活動を続けたいですし、日本滞在後、帰国されても、また来日したいと感じてくれる方が増えてほしいなとも思います。 勿論、暮らしを通して海外からの訪問者と触れ合い、価値観を交換できる場所・機会があるというのは、我々日本人にとっても、非常に有意義な場所になるとも思うのです。

 当面の間は、どうしても手探りの部分が存在してしまいますが、英語版では日本語版をただただ翻訳するという訳ではなく、将来的には外国人の方が日本に滞在する際により有益となるようなローカルな情報や機能など、独自のコンテンツを提供できる体制を構築していきたいと考えています。

 海外からの訪問者にとっては、現地の人と触れ合える場所があるというのは、非常に貴重な場所だとも思いますので、周囲にもし、日本での住まいを探している外国籍の知人・友人がいましたら、「こんなサイトがあるんだよ」と、ご一報頂けると、とても嬉しいです。また、シェアハウスを通して、一つでも多くの新しい交流が始まってくれることを願いながら、我々も活動を続けて参りますので、今後とも「東京シェアハウス」をご愛顧賜ります様、宜しくお願い申し上げます。

 という訳で、「東京シェアハウス:英語版開始」のお知らせでした。