%
READ

establish_aus_company_1A 

このブログを訪れてくださっている皆様にご報告です。

世界中にあるシェアする暮らしを紹介できるよう、活動しておりました東京シェアハウスの姉妹サイトとなる、「シェアハウス(Sharehouse.in)」ですが、オーストラリア法人となる「Sharehouse AUS Pty Ltd」を設立いたしました。

 

シェアハウス (Sharehouse.in) : 「http://sharehouse.in」

 

オーストラリアは私自身が高校卒業後に向かい5年近く過ごした思い入れの強い国なのですが、多民族、多分化が入り混じったとても国際色豊かな国です。

現地の方もフレンドリーというか、おおらかさがあり、右も左も分からない学生だったにも下変わらず、伸び伸びとした雰囲気の中、多くのことが学べた思い入れの強い国でもあります。

他の先進諸国と比較してもワーキングホリデーなどビザの取得条件もが比較的容易ですし、是非多くの人に訪問してほしいと心から感じています。

 

私がオーストラリアに住んでいたときは、ホームステイファミリーと一暮らしたり、友達みんなで一軒家を借りてたり、色んなゲストハウスでの短期滞在を重ねたり、振り返ってみれば、色んなシェアを楽しんでいました。

あれから数十年が経過した今、どんなライフスタイルが生まれているのか、オーストラリアでの活動を通して、どんな新しい発見があるか、とても楽しみでもあります。勿論、東京と同じく、現地の様子は訪問レポートとしてサイトで紹介していきますので、楽しみにしていてください。

 

なお、シドニー現地では、自身もバックパッカーをしながら、留学業界に長年携わっていた女性がメンバーとして参加してくださることになりました。

 

誰も知らない遠くの場所に一人で飛び込むことは、とても勇気がいることだし、当然ながらリスクも伴います。

 

オーストラリア法人はシドニーを拠点としていきますので、オーストラリア全地域で出迎えができる訳ではないのですが、それでも、より多くの人の声を伺いながら、より良いサービスが提供できるよう努めてまいりますので、「オーストラリアに住んでみたい」、「留学してみたい」そう考えている方は、是非気軽にお問い合わせください

 

「シェア」をきっかけに、世界中の色んな場所で、多くのつながりや交流を生まれてほしいし僕らも新しいメンバーと一緒に成長できるよう、尽力してまいりますので、「東京シェアハウス」並びに「シェアハウス オーストラリア」を、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

 

東京シェアハウス合同会社
代表 森山哲郎

関連記事
102の個が繋がる「SOCIAL BASE」 今回ご紹介するのは、従来のシェアハウスの概念を一新するほど贅沢な空間が広がる施設、「ソーシャルベース東中野」です。ポップカルチャーの中心地、中野に...
  シェア活 -STUDY! (スタディ)-〜これからのシェアハウス運営に必要な3つのこと〜*************************************************【シェアハウス合同イベント《シェア活 STUDY》とは?】*****************...
サイト利用者にアンケートを実施しました!   いつも「東京シェアハウス」に訪問頂き、ありがとうございます。 このサイトに訪れてくださっている皆様にご報告です。 この度、東京シ...
優しく、ゆるやかにつながれる、デザイナーズ空間のシェアハウス:プラッツ世田谷 EcoDecoとしてリノベーションコーディネートを中心に事業展開している、Style & Deco さんが運営する...
四季折々の風景が楽しめる宮前平 今回ご紹介するのは、2017年2月にオープンした全25世帯の新築シェアハウス。シェアハウス専用に設計された建物と、充実した共用部が魅力的な「宮前平テラス」...