
賑やかな商店街が連なるカルチャータウンで、ゆとりある暮らしを
|
若者に人気の街・高円寺。昔ながらのどこか懐かしい景色が連なる中に、お洒落な雑貨屋やカフェなどが点在し、暮らしやすさと目新しさが融合する何とも興味深い街です。
今回ご紹介するのは、そんな高円寺の街のど真ん中にひっそりと佇む女性専用シェアハウス「メゾン・テラス 高円寺」。駅からはわずか徒歩3分の場所に位置し、駅から伸びる北口商店街の通りに面するため、帰宅途中に、スーパーやコンビニ、リカーショップなどに立ち寄ることができます。
また、居住部は新築の建物の6階フロアとなっており、清潔感はもちろんのこと、シェアハウス専用に設計された住空間により、快適な日々の暮らしを実現できる場に仕上がっています。
それでは、早速ハウスの中を見ていきましょう!!
|
「メゾン・テラス高円寺」物件詳細はこちら
 |
|
|
女性スタッフの室内空間プロデュースにより、女性目線の居心地よい空間に
玄関の廊下から続くリビングは、ホワイトカラーで統一され、明るく清潔感あふれるデザインに仕上がっています。
|
|
ダイニングテーブルやソファもシンプルでありながらも、使い心地にも配慮された家具を選定。
外光と照明をうまく織り交ぜて、明るすぎず、落ち着いた空間を演出。
|
3口のガスコンロが付いたシステムキッチンを採用し、使い慣れた仕様で料理を楽しむことができます。
一通りの調理器具も揃い、ストレスフリーで料理を開始することができます。
|
|
清潔感あふれる暮らしのアイテム
リビング&ダイニング以外の共有部も新築ならではの真新しい設備で統一されています。
|
|
玄関のすぐ脇には収納力抜群のシューズボックスが配置されています。
洗面所には大きな鏡が設置され、朝の身支度をする際には大変便利です。
|
洗濯機はドラム式なので、騒音も気にせず洗濯できます。
|
|
ウッドデッキのテラスから一望する大都会の景色
一部の部屋を除く居室には、それぞれウッドデッキの敷かれたテラスが付いており、東京の街を一望することができます。
|
|
居室は使いやすい間取りで、備え付けで家具のある部屋もあるので、入居してすぐ新生活をスタートすることができます。
晴れた日はテーブルや椅子を広げて、お茶を飲んだり、読書をしたりと、優雅なひとときを楽しむことも。
|
普段デスクワークが多く、外に出る機会のない人も、たまの休みは日光浴をしながらリフレッシュ。
適度な日光浴は、人間の生体リズムに必要だとも言われています。
こちらは家具なしの部屋。一人暮らしからシェアへ転居する方は、家具なしの方が嬉しいですよね。
|
今回ご紹介したシェアハウスの管理・運営を行うのは、株式会社アドバンス・シティ・プランニングさんです。「働く女性を応援したい!」との思いから、今回高円寺でシェアハウスを提案したそうで、女性スタッフが手掛けた女性目線の住空間やインテリアが魅力的で、強みともなっています。
最近では、高円寺はお洒落な雑貨屋やカフェがたくさんある街として広く知られているかと思いますが、庶民派の飲食店や酒場も多く、「下北沢」と対比されるように、知れば知るほど深みにはまるディープなカルチャーを発信続ける街としても、一定の層から支持を集めています。
そんな街全体に着々と根付くカルチャーと新宿から電車で2駅、同じく若者に人気の街・吉祥寺までも電車で4駅と利便性にも富む場所に位置するため、通勤時間を省きたい、無駄な時間を極力なくしたい、東京での生活を堪能したいという方にはうってつけの場所です。
忙しい日々の中のちょっとした隙間の時間にも楽しみを見出したい方は、是非検討してみてはいかがでしょうか?コンパクトな生活が日々の暮らしのゆとりを創出する何よりの近道なのかもしれません。
/Author:カガワ
関連記事
小倉の繁華街までわずか徒歩10分、街も家に変わるシェアハウス
九州の玄関口、北九州。数キロ先には本州が眺め、以前は八幡製鉄所で栄えた工業都市。今では街の様相も少しずつ変化しはじめ、グリーン成長モデ...
2022年もありがとうございました。
気づけば、大晦日。今年も1年の終わりを迎えることとなりました。毎年の言葉ではありますが、東京シェアハウスに訪問頂いている皆様、関わって頂いた皆様、...
仲間と共に切磋琢磨し、スキルアップを目指す
MBAの学習プロセスやエッセンスが生活環境に溶け込む場。
そもそも「MBA」という言葉はよく耳にするけど、それが一体何なのか。今更人...
Here is a large share house managed by a long-established company of share house!
Share house, a new alternative to apartment, has been recognized by the society over the last fe...
2019年流行りのデュアルライフを実現
先日リクルートホールディングスが発表した、2019年のトレンド予測に「デュアルライフ」が発表されていました。デュアルライフとは、平日は都心で働き、...