今年は人との交流を楽しむ機会があまり取れず、気分が落ち込んだり、のびのびと楽しめない日々を送った方も多かったのではないでしょうか。自粛モードが落ち着いてきても、ご飯会をしたり、旅行をしたりするのには少し抵抗感がありましたよね。 でも、旅をすることで、ひとときの非日常へ。 目的はなくとも、新しい何かを感じたくて。仕事を忘れてリフレッシュのために。旅する目的は人によって様々でも、やはりリアルな場での体験って人生においてとっても大切で、かけがえのないものになるはず。 今回ご紹介する物件は、京王線 上北沢駅から徒歩5分の場所にある「KAMIKITA HOUSE」。 コンセプトは「旅するように、暮らそう」です。 色々なものに好奇心を持ち、自分の世界を広げている人々とハウスの中で関わることで、旅をしているときに得られるような新たな発見、日常では味わえないワクワクをシェアハウスで感じることができるかもしれない。 また、時には共に協力して何かをすることで、一人ではできないことが叶う、やりたいことがさらに加速していく… 男女共有 / 134世帯が住める8階建ての「KAMIKITA HOUSE」の中には学生や社会人、また、多国籍な人々との交流が楽しめるはずです。 早速ハウスの中を見ていきましょう! |
キッチンはいちばんの交流の場 こちらは、1F別館にあるキッチンダイニング。もちろん本館と別館の行き来は自由にすることができます。 共同生活において料理を一緒に作ったり、食べたりするのはお互いにとって会話のきっかけになりますし、とても楽しい時間になると思います。だからこそキッチンや食事をするスペースって重要。 「KAMIKITA HOUSE」にはキッチンが計7箇所設置されているため、比較的空いている場所を選んで使うことができますし、いたるところにあるキッチンで皆オリジナルな交流をしていて、様々な国の料理が作られていると思うと、なんだか良いですよね。お互いの国の料理を作ってシェアすれば、とても素敵な国際交流になると思います。 業務用冷蔵庫やIHヒーター、食器洗浄器など、ハード面でも充実しているので料理好きな方はさらに楽しめるキッチンだと感じます。
|
お部屋は一人暮らし仕様 「KAMIKITA HOUSE」には1人部屋が100部屋、2人部屋が17部屋。6人部屋が32部屋あります。 全部屋に、シャワー、トイレ、洗面がつけられています。水回りの設備がお部屋にあるシェアハウスってそう多くないですし、一人暮らしプラスαで交流を楽しむことができますよね。 上記は一人部屋のお写真ですが、ベッドの下の収納スペースが嬉しいですよね。2人部屋、6人部屋の方はスーツケースを預けることができるため、夏服、冬服、季節に合わせて預けるのも良いですよね。また、遮音性、遮光性のあるカーテンで仕切られているため、お一人の時間も確保することができそうです。
|
![]() |
![]() |
ホテルにあるようなシャワールームですよね。 | 清潔感のある洗面所は嬉しいですね。 |
家の中で完結する暮らし こちらは広々とした「study room」もちろんお部屋で作業するスペースはありますが、在宅での勤務をされている方は、ONとOFFのスイッチを自分の家の中でできる環境があるというのは、とても嬉しいのではないでしょうか。 ここにはABCDと4つの個室があるので、リモートでの会議や、ハウスメイトと何かお仕事を共にするときなどに使うことができますよね。 また、シネマルームには"人をダメにするソファ"でハウスメイトと楽しく映画鑑賞することができます。シェアハウスの概念が変わった!と思える物件だと改めて感じます。
|
![]() |
![]() |
洗濯機、乾燥機が設置されています | 屋上にもこれからさらなる仕掛けが。 |
![]() |
![]() |
自転車置き場もあります。 | 初めはフロアマップが必要なくらい広々としています。 |
|