
アメリカンポップカルチャーの源流
|
アメリカ文化の発祥の地としても名高いROUTE66をご存知でしょうか?
1926年に創設されたROUTE66はアメリカを横断する全長3755㎞で人や物資を運ぶための主要道路です。道中には自然遺産のグランドキャニオンなどアメリカの景観を楽しめるドライブロードとしても有名です。時代の流れとともに高速道路などのインフラの発達によって廃れてしまいましたが、今現在でも数々の映画や音楽にも登場するROUTE66にはアメリカ独自の魅力やアイデンティティが色濃く、そこにあるのからではないでしょうか。
今回ご紹介するシェアハウスはオーナーさんがROUTE66をこよなく愛しご趣味で何度も現地へ足を運び、その度に日本に持ち帰ってきた数々のコレクションをシェアハウスに集めたROUTE66を思わすアメリカンオールドを表現している個性際立つシェアハウスです。 場所は東京都西部、中央線沿いに立地する国立。学校が多く集まる文教地区で物件に向かう道中は下校する児童や生徒が多く見受けられ、ご家族で住まれている方がきっと多いのだろうなとの印象を受けました。国立駅から新宿駅までは乗り換えなしで26分。都心でお勤めの方でも通勤可能かと思いいます。最寄りのJR中央線国立駅までは少々歩くものの、駅までのバス停が目の前にあるのでこちらを利用すると駅までのアクセスも気にならなそう。
さて、今回はどのようなシェアハウスなのでしょうか?それでは見ていきましょう!
|
「MK66COURT」物件詳細はこちら
 |
|
|
突如として現れ、異国情緒溢れる存在感を放つ。
ハウスはJR国立駅から一橋大学がキャンパスを構える住宅街を通り抜けた通りに面しており、周辺は一般的な住宅街で住み心地が良さそう。その存在感は通りがかりの通行人が思わずスマートフォンをかざしてしまうほど。
|
|
こちらがハウスへの入り口。モノがひしめくように配置されています。
建物は2階建で1階はバー風のレストラン。居室部は2階に配置されています。ちなみにレストランはオーナーさんの運営でコンセプトがハウスと一貫としています。
|
扉にはハウス名になっているROUTE66の表記がありました。
ハウス内のスペースは広めの居室が大半を占めています。
|
|
小物で彩る大人の趣味空間
お部屋はすでに様々なインテリアコレクションと家具が備え付けなのでスーツケースさえ持ってこれば暮らすことが可能です。一人にしては十分な広さを確保しているのでお部屋をSOHO型としても利用ができそう。
|
|
こちらのお部屋は真ん中を仕切りで区切れば2名での入居も可能です。
お部屋に飾られているのはオールドアメリカを思わすものばかり。
|
デスクの隣のカーテンの奥のスペースは意外に広いスペースがあり、ここにスーツケースなどが収納できます。
先ほどの区切りをつければ2名入居が可能なお部屋の奥側。窓からの採光は抜群です。
入り口側のお部屋。上部にはレンガ調の壁紙が施されている収納スペースが。なかなかの容量がありました。
|
ジーンズブランドとして歴史あるメーカーEDWINの看板が壁一面に。こんなものは一体どこに行けば手に入るのでしょうか。
お部屋の目が行きにくいところにもレトロチックなものが。だいぶ昔のコカコーラ缶です。
|
このお部屋は窓を出れば共有のテラスへと繋がっています。そこからは屋上へも行くことができます。
4人規模のシェアハウスでのこのぐらいの大きさでも問題ありません。
|
|
|
希少なコレクションに囲まれて。
シェアハウスの下の階、1階部はレストランになっており、間接照明を用いた薄暗さの中、数多くのアメリカンアンティークが雰囲気を創り出す。
|
|
ROUTE66好きにとってはたまらない空間ですね。ここが集いの場となるかも。
壁にクラシックカーのポスターが多く飾られているのはオーナーさんのご趣味の表れです。
|
アメリカンな空間の中に自然と溶け込んでいたのはなぜか一升瓶。意外な組み合わせです。
アメリカの募兵ポスター「I WANT YOU」でみたあの方が。名前はアンクル・サムというらしいですよ。
もちろんアメリカの先住民族インディアンをかたどったミニチュアアイテムも数多く展示されています。
|
いかがでしょうか?今回ご紹介したシェアハウスはアジアンハイウェイさんの運営されるMK66COURT。2階がシェアハウスでしたが1階のお店も統一して同じコンセプトなのでオーナーさんと同じくROUTE66好きの方が入居されるとても楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。
ちなみにお店に置いてある数々のコレクションは入居されていない方でもお店のオーナーさんに相談すれば購入が可能ですので是非お店へ足を運んでみてください。また、シェアハウスの住民の方は消費税分のサービスがあるのでお得ですよ!日本にいながらROUTE66の世界観を体感することができるシェアハウス。シェアハウスの中でも際立って個性を放っている数少ない物件です。
趣味や嗜好は人とシェアすることでより喜びや楽しみが増大すると思います。アメリカの歴史や雰囲気、実際に何度も訪れているオーナーさんからはとても興味深いお話が聞けるかと。好きなものに囲まれ、「好き」をシェアする生活をしてみてはいかがですか?
/Author:イナミネ

関連記事
賃料と場所そして、、
シェアハウスに住むってどうなの?名前は知っているけど住んでいる人も周りにはいないし、それほど知っているわけでもないから実際の生活を知らない人はまだまだ多くいらっ...
遊び心くすぐる、小道の奥の秘密基地。
西武有楽町線の新桜台駅から徒歩3分、西武池袋線の江古田駅から徒歩8分。走る電車の音を背に歩いていくと、ひっそりとした小路が現れます。石畳の道...
ラウンジスペースはなんと100畳!横浜中心部の大型ソーシャルハウス「FineMaison横浜」
横浜の中心に位置する、広々とした開放的な空間がステキなシェアハウス。こちら、「FineMaison...