シェアする人生の経験。 |
シェアハウスを初めて経験される方、あるいはシェアハウス生活を長く経験されている方でも、新しいハウスに入居することはワクワクと心配で胸がいっぱいになることだと思います。 シェアハウスと一概にいっても、30人,40人規模のものや3人,4人規模のもの、ダーツやビリヤード、ジムなどの豪華な設備が揃ったものや人の温かさを感じる一般家庭のようなこじんまりとしたものまで、本当に様々です。 快適さやデザインが考慮されたシェアハウスで、他の入居者との気軽なコミュニケーションを楽しむことができる「AZ kai house」。 |
ライトコミュニケーションの飛び交うリビング |
玄関を入り、左に待ち構えているのは広々としたリビング。 このハウスはデザイナー監修のフルイノベーション物件。デザインは「アメリカンスタイル」に仕上げられています。 |
![]() |
![]() |
スペースによって証明のデザインが違うのが、こっそりお洒落を感じるポイント。 |
部屋では仕事に集中できない方は是非こちらで。 |
![]() |
![]() |
玄関とリビングの間には、大きなピアノが。 |
不揃いに並べられてもお洒落に見える壁飾り。 |
|
実用性のあるキッチンで料理を。 |
このシェアハウスは30世帯の大型シェアハウス。多くの方がキッチンを利用します。 システムキッチンが2つ並べられているため、複数人が同人料理することも可能。 |
![]() |
![]() |
大きな冷蔵庫が3つ並べられています。 |
キッチンの後ろには個人用の収納ボックスがあります。 |
男女別のフロアで安心のプライベート空間。 |
2Fは女性専用フロア、3Fは男性専用フロアになっています。 収納用の棚は用意されているのですが、人によっては収納スペースが足りないと感じるかもしれません。内見の際には、一度、自分の荷物の量と収納スペースの容量とを確認しておきましょう。 |
![]() |
![]() |
備え付けの机と椅子。 |
こちらは収納棚。洋服を入れるか、荷物を入れるか迷うところです。 |
パウダールームでおしゃべりを。 |
1Fにあるパウダールームは女性にとって嬉しい広さと綺麗さ。 実はこのスペース、パウダールームとしての役割はもちろん、入居者同士が話し合うコミュニケーションの場としても役立っているのだとか。 |
![]() |
![]() |
こちらは2F女性専用フロアの洗面台。 |
こちらは3F男性専用フロアの洗面台。 |
![]() |
![]() |
照明がお洒落だったのでパシャリ。 |
玄関付近にあるロッカー。 |
ここでの生活が想像して。 物件の前では、国旗のデザインが施されたサンタクロースが出迎えてくれる「AZ kai house」。 デザイナー監修のシェアハウスは、住んでいるだけで芸術に対する意識が高まって、何故か生活の質も高くなりそう。 せっかくのシェアハウスですから多くの入居者と関わって、自分の経験値と人脈を広げる良い機会になれればと思います。 |
/Author: Aya, Daichi, Photo:Ishi
|